目次≪記事一覧≫
ゴルフのウェアに対するニーズ
私はゴルフウェアには、ある程度のおしゃれは必要だと思いますが、それほど強く意識しているわけではありません。
最近、ゴルフをはじめたばかりの若い女の子と話しをする機会がありました。その子は、ゴルフに魅かれてハマりそうだと話していましたが、ゴルフクラブや、スコアとか、そちらの方にはあまり興味が無さそうでした。
何がゴルフの魅力と感じているのか、話を聞いていたら、ウェアでした。近年女子プロゴルフのテレビ中継を見ていても、ものすごくウェアが華やかです。きっとその影響が大きいのかなって思いました。
で、その子の話を聞いていて、ウェアを買うのにお金がかかるだろうなって思いました。私はそこまでウェアにこだわりが無かったので、あまり意識をしていなかったのですが、下手するとゴルフクラブとかよりも大きなお金を使っているのでは?って思うところもありびっくりでした。
女性への提案 いつもオシャレなゴルフウェアでラウンドしたい女性の為のサイト
そんな話が頭の中に残っていたのでしょうか、『ゴルフウェアレンタル ゴルクロ』というサイトに目が止まりました。
このお店は、ゴルフウェアをレンタルしてくれるお店です。調べてみますと、日本初のゴルフウェアレンタルサイトであるそうです。
人気ブランドのゴルフウェアは新品で購入すると高いですよね。レンタル単価は定価の10%からに設定しているということで、最大で90%もコストを減額できるというのですからすごいコスパです。
しかも今なら、会員登録で1,000ポイントプレゼント中です(2019年9月調べ)。このサイトを見つけた時、これなら、さっきの子はかなり資金面で楽になるだろうなって思いました。
一応バナーをのせておきます。こちらのさいと一度覗いてみることをお勧めします。
『ゴルクロ』はどんな方にお勧めなのか?
ゴルクロは、どんな方にお勧めなのか?その特徴を考えてみました。『一度着たゴルフウェアで同じメンバーと回るのはなかなか出来ない』、というニーズは多いようです。
ゴルフをするにあたって、おしゃれを重要視する方であれば、初心者から上級者まで、レベルに関係なくおススメです。
最大のメリットは買わなくていいというところですね。二度同じ服を着たくないって方ならなおさら良いかもしれません。
服は今まで購入して着る人が多いと思いますが、そうすると、服がかさ張って部屋のクローゼットの整理整頓がたいへんになります。
衝動買いして、結局一度も着なかったという方もいらっしゃると思います。そういう方にとっては、レンタルという選択肢はかなり有効だと思います。
私のウェアはワークマン
ちなみに、私のゴルフウェアは、ワークマンで選びます。ワークマンの機能性と頑丈性は秀逸です。ワークマンは、作業着のメーカーですが、ゴルフにも使用できるオシャレなデザインもあります。
あんまりゴルフウェアをワークマンで買うという方は、多くないと思いますが、おしゃれにそれほど強いこだわりが無くて、ウェアにあまりお金をかけたくないという方はおススメです。
最近テレビでもCMが流れるようになってきましたが、リンク先貼っておきますので、中を覗いてみたらいかがでしょう?私はまだ、ワークマンでレインウェアは買ったことがありませんが、評判が良いみたいです。
追伸
ゴルフの楽しみ方もいろいろですね。話してみると新しい視点が生まれて新鮮です。
ゴルフ人口はどんどん減って行くって言われていますが、そんな悲しい状況を今からでも打開していくことは可能ではないかと思います。
そのためにも、これからゴルフを始めようという女性が多くなれば、どんどんゴルフ業界が明るくなるのではないかなって思っています。
ゴルフが盛り上がって、ゴルフをする人がたくさん増えてくれればうれしいです。
あなたのゴルフライフが楽しいものでありますように!(^◇^)!
あと、ついでですが、都内でゴルフをはじめようという女性におススメの情報があります。友人がこちらのサイトから無料体験しよかったということだったので参考までに。
サンクチュアリゴルフで体験レッスンを受けてゴルフで出会いを!