メモリ増設可能なCF‐SX4に白羽の矢
レッツノートを買おうと思って、いろいろ調べた記録です。前回の記事『レッツノートCF‐SZ5が気になる。購入するならレッツノート専門店が良い!』でCF‐SZ5を見送る決断をしたあと、次に白羽の矢が立ったのが、CF‐SZ5の一つ前のモデルである、CF‐SX4です。
このモデルを選んだ理由は、ずばりメモリです。メモリが増設できるかどうか、この辺が自分にとって大きな要素になってしまっています。
『なってしまっています』というのは、そこまでこだわるべきところなのか、って部分がわかっていなかったらからです。よく、『いくらでもいいけど、できるだけ高いのがいいんじゃない?』って言われると、極端に大きなものを選んでしまうことってないですか?『できるだけ』を限界まで思いっきりって取ると、そうなります。
メモリのことも『できるだけ』をそう捉えたんだと思います。仮に、そんなに大きくなくてもよいのかもしれませんが、一つのこだわりになってしまいました。
自分の場合、何かを選ぶとき、どうしても気になって仕方がないって思ったら、それを無視して買うと、後で後悔することが多いので、この辺は自分の性格なので仕方ないなって思ってます(笑。
レッツノート中古の専門店レッツタウンの評価基準
CF‐SX4とはどんな機種か、レッツタウンさんで見てみますと、こんな感じです。
![]() |
価格:47,000円 |
ちなみにレッツタウンさんに一押ししている理由は『レッツノートCF‐SZ5が気になる。購入するならレッツノート専門店が良い!』に書いていますが、補足すると、レッツタウンさんの、評価基準は、【動作S】【液晶S】【外観B】の3つを対象としています。レビューから見ていくと、この評価は厳しく設定されており、想像以上にキレイだということでした。
私は、これも友人からの受け売りなのですが、パソコンで最も重要視するべきは、液晶だと教えてもらいました。理由は、『交換できないから。』というものです。確かに、購入してから後で交換できるものならそれほど気を使わなくてもいいですね。
ちなみに、そのパソコンの中枢であるCPUも交換不可能な部分なので、ここも重要視するところですが、選ぶパソコンの機種によって既に決まってしまっている部分なので、機種を決めたら、あとは動作がしっかりしていれば良いと思います。
CF‐SX4の魅力
さて、レッツタウンさんのお店では、この評価基準のSが最も良い評価値になりますが、評価の高いパソコン、特に動作と液晶がSのものは、けっこう早く売れていってしまいます。なので瞬発力が必要になります。
レッツノートのCF‐SZ5からメモリの増設ができなくなるため、CF‐SX4はメモリの増設が可能な機種として最新の機種です。メモリは、どこまで増設可能なのか?いろいろネットサーフィンして調べていて、16ギガバイトまで行けるそうです。
4ギガバイトからすると、唖然とする数字ですよね。一体どれだけ違うんだろう?そんな興味もわきますが、私は素人なのでわかりません(笑。
ただ、将来的に、メモリが16ギガバイトまで手動で増やせる機種のレッツノートは、この先は出てこないのなかって思うとポテンシャルの高さが魅力に感じます。
次は記事『レッツノートCF‐SX4に酷似したCF‐NX4は、光学ドライブが付いていないだけの違い!』に続きます。
追伸
パソコンを購入するために調べていくと、いろいろ知らなかったことを学ぶことができました。
物欲という購入したいという欲が、知識を得る原動力になっています。このエネルギーもっと学生時代に生かしたかったな~って思う今日この頃です。
英語などの外国語も、語学を学びたいという気持ちよりも、英語しか話せないあの子と話したいって思う気持ちが、英語を勉強させる原動力になるんだろうなって思うと、学びに対するアプローチについて考えさせられます。
余談ですが、『生きた英語を好きな場所で好きな時間に好きな講師と学ぶことができる!』に参考となりそうな記事を書きました。
最近、めっきり寒くなってきた気がします。どうぞご自愛くださいませ。