ゴルフの日の、朝ヨガのススメ
寒い季節がやってきましたね。本当に寒いです。
寒くなると身体が動かなくなります。動かなくなると、スイングがうまくいかなくなります。そうなると、朝一番のティーショットはかなり緊張しますよね。
今回の記事は、私の経験上、朝ゴルフをする前に、ヨガをしたら良いよってことを書いています。
朝の練習で体をほぐす
朝、その日のラウンドの時、体をほぐすために、ゴルフ練習場でたくさんボールを打ってくる人もいると思います。
夏場とか、こうやって練習する習慣があると、体が十分にほぐされて滑り出し上々ということもあると思います。
しかし、冬場だと練習している最中に、十分に体がほぐされるとも限らないと思います。
まず1球目がうまくいきませんし、いつもならすぐにボールに慣れるところですが、なかなかいつも通りになるまでには時間がかかると思います。
練習し疲れ果てる
また、練習していると、ミスをしたり、気になってしまうとそこを何とか直そうと、どんどん球数が増えていきますよね。
これが長いクラブ、特にドライバーとかだと、より一層たいへんです。1球でも、OB級のボールが出ると、とても気になりだして、何球も何10球も打って、打ち疲れてしまいます。
打ち疲れる上に、それまで好調だったショートアイアンもおかしくなってしまいます。
そもそも、練習をするときにも、前もって体をほぐしておけると、こんなことにはならなかったかもしれません。
ヨガで体と心をほぐす
練習する時間があればまだいいのですが、練習時間もとれないくらいきついスケジュールの場合、どうにかして体が動くようにしておく必要がありますよね。
そんなときどうするか?
ヨガがおススメです。ヨガと初めて出会ったのは、ダイエットが最初でした。ヨガでダイエットできるのか半信半疑でしたが、毎朝ヨガを少しだけするようにしてみたことがあります。
ヨガを継続することはできなかったのですが、ゴルフのラウンド前に体が硬いなって感じたときは、ヨガをやるようにしました。
すると、体が軽くなるのはもちろん、気持ちが爽快になって落ち着く感じがしました。
精神的なヨガの効用
実際に、朝、精神統一ができると、ゴルフ以外にも役立つことがあります。まず忘れ物をする確率が減ります。
あわただしい心が落ち着いたからだと思います。
ヨガは、ほんの5分程度のもので十分だと思います。それだけでかなり変わります。個人差あるかもしれませんが、私はいつもとかなり違いました。
ちなみに私が良くみるヨガはこれです。
このヨガは、私が初めて見たヨガの動画です。他にもたくさん見ましたが、最終的にはこのヨガの動画に戻ってきてしまうくらい、良いヨガです。
時間も短く、それでいて、雰囲気がさわやかで、心の中がすっきりするのを感じます。
私は、ラウンド当日の朝、ここ一番ってときには、この動画を見るようにしています。
ぜひ試してみてください。朝一番のショットが変わると思います(*^_^*)
追伸
寒い季節の中でゴルフをする場合、服装も大事です。服装次第で体の動き方はまったく違います。着ぶくれしてスイングをすると、体がまわらないことこの上ないです。
そういうことで悩んでいる方はぜひ『冬ゴルフの服装はインナーから選ぶと良い理由。飛距離を維持するために!』の記事もお読みください。