ネクサス5の後継機種、発見かも!
平成26年にスネクサス5を手に入れてから、早くも4年が経過しようとしています。これまで一度も故障することなく、期待以上に期待に応えてくれました。しかし、そんなネクサス5も2016年の半ば頃アップデートが終わってしまいました。
スマホに対するウィルス対策が叫ばれる中、ウィルス対策ソフトを入れたものの、アップデートが最新でないことに一抹の不安を抱えていました。友人からも、そろそろ変えた方がいい時期に来てるかも、って言われたこともあり、頭の片隅にこびりついていました。
偶然の出会い、再び!
街を歩いていて、ふと大型家電店に入りました。そこで何気なく、パソコンコーナーを見ながら、気付くと携帯コーナーにいました。
その時、”グーグル純正”の文字を見つけました。これは!!って思って良く見ると、「アンドロイドワン」という何ともシンプルな名前。
私はグーグルが昔から好きです。グーグルのなれそめを聞いてから、ファンになりました。そのドラマとはこうです。
スタンフォード大学で、二人の学生が出会ったことから始まります。ラリーページ氏とサーゲイブリン氏です。二人が寮の部屋を仕事場としていたそうです。グーグルは2人の学生によって誕生したのです。
まさにドラマのような話です。
『起業は屋根裏部屋から始まる』という言葉を聞いたことがありますが、まさにそのままですね。私は、この話を聞いたときから、グーグルには、とても思い入れを持っています。
そんな気持ちが反応したのでしょうか、家電店のスマホ売り場で偶然目に入った、「グーグル純正」の文字。これに釘づけになった理由はこんなことからでした。
因みにネクサス5もグーグルが開発したスマホでした。
私が釘付けになったAndroidOne X3
アンドロイドワンがたくさんあります。すでにこの中でどれを買えばいいのかってお悩みモード突入です。
私がこれだっと直感した商品はこちらです。


さっそく、店員さんを呼び止めて根ほり葉ほり聞きました。もう聞かずにはおれんかったのです。
この続きは次回に。チャオ。
前の記事:ゴルフ資金のために節約する?私のターゲットは通信料。 DMMモバイルで念願の格安シム導入。
次の記事:アンドロイドワンの情報収集。グーグルが力を入れたスマホは凄そう。