イベルメクチンがコロナから世界を救うと思う理由と世界に誇る大村先生について
イベルメクチンがなぜ話題にならない? 新型コロナウィルスの猛威は続いています。緊急事態宣言を延長するかどうかという状況の2020年5月3日日曜日にこの記事を書いています。 記事作成の動機は、昨日、レムデシビルの特例承認の…
イベルメクチンがなぜ話題にならない? 新型コロナウィルスの猛威は続いています。緊急事態宣言を延長するかどうかという状況の2020年5月3日日曜日にこの記事を書いています。 記事作成の動機は、昨日、レムデシビルの特例承認の…
行動することの尊さ 今、猛烈に感動している自分がいます。 孫正義さんの行動によって、感謝の声が湧き上がっています。その感謝の声によって、孫正義さんの行動がいかに素晴らしいものであるのか、心に熱いものがこみ上げてきました。…
新型コロナウィルスに対する危機意識 新型コロナウィルスの脅威が叫ばれている中、危機意識が持てないと感じている方にはぜひ『感染列島』という映画を見ることをおススメします。 『コロナウィルス下、臆病と笑われるくらいに守る勇気…
孫正義の守りの言葉 ソフトバンクの孫正義さんのツィッターをたまたま見てすごく共感したのでそれについて書きます。 嵐の前では臆病だと笑われるくらい守りに徹した方がいい。 それが本当の勇気だと思う。 孫正義 — 孫正義 (@…
デジタウンでオリジナル情報を登録 地図で有名なゼンリンから出しているデジタウンについての紹介です。 これまでもいろいろとデジタウンについて紹介してきたところですが、今回は、地図上への文字情報登録、いわゆるマーキングです。…
テザリングの注意点 『レッツノート内臓の無線LANが故障した!iPhoneのテザリングで乗り切る!』の記事からの続きです。 使用しているパソコンは、レッツノートのCF-S10です。Wi-Fiが断続的にしか接続できなくなっ…
Wi-Fiが繋がりにくい レッツノートのCF-S10を使用しています。ウィンドウズ7がサポート終了に備えて、ウィンドウズ10に入れ替えたことについては、『ウィンドウズ10を一度アップデートしていれば、再度インストール可能…
こういう時だからこそ、鬼滅の刃を見る! 最近は、コロナウィルスで外出規制気味に生活しているという方は多いと思います。 私も、家にいる間、ゴルフの素振りをしたり、パターを練習したりしています。 将棋はアプリで指せる時代です…
中国武漢のコロナウィルスの脅威 中国の武漢で発生したコロナウィルスの問題。日本でも不安に思っている方は多いと思います。 最近、中国人の友人からあるお話を聞きました。友人は、日本にお住まいの方なのですが、中国の状況について…
確定申告 エクセルを使って効率的に時間を節約 確定申告の季節ですね。本当に人によっては面倒だと思います。どうして面倒だと感じるのか?きっと普段使わないシステムを使うからだと思います。 簿記の知識とか、日常ではあまり使わな…
スタッドレスタイヤかタイヤチェーンか? 2018年1月22日から23日にかけて関東地方は雪が降りました。突然の雪でした。 スタッドレスタイヤにするか、タイヤチェーンを巻いて対応するか。これについてずっと悩んでいました。 …
健康第一。風邪をひかないために考えたこと 知らないうちに風邪をひいていたなんてことありませんか?私は朝に起きると体調が悪いなって思うことがあります。とくに11月から3月はそういう季節です。朝起きて体調が悪いときって、大体…
ウィンドウズに代わるOS、リナックスを試してみた ウィンドウズ7がサポート期限を終了するに伴い、ウィンドウズ10にアップデートできないと、困ってしまう事態が生じました。ウィンドウズ10の入ったパソコンを新たに購入するか、…
パソコンがそこまで詳しくないけど、レッツノートが好きな理由。 私は普通にパソコンが好きです。決して詳しくはありません。プログラムは書けませんし、ましてやパソコンを自作することもできません。そしてお金持ちでもありません。 …